礼拝説教


2013/9/1 振起日礼拝

「心をひとつに」

マタイ福音書18:10~20

 

主任牧師 大村 栄


◇「迷い出た羊」は、ルカ福音書では「見失った羊」とある。「一匹を見失ったとすれば、99匹を野原に残して、見失った一匹を見つけ出すまで捜し回らないだろうか」(ルカ15:4)。「見失う」のは羊飼いのミスにもよるが、マタイの羊は弱さゆえに自ら「迷い出た」のである。

◇99匹が残された場所も、ルカでは「野原」だがマタイでは「山」。マタイで「山」と言えば5-8章の「山上の説教」、17章の「山上の変貌」などの聖なる学びの場。すなわち「教会」だ。この世の誘惑や煩いの中でつまずいて神から離れ、教会から迷い出た者をそのままにしておくのは「14:天の父の御心ではない」。彼らの過ちは赦されるのだから、教会に戻ってほしい。

◇続けて更に教会のなすべき行動が示される。罪を犯した者がいたら「15:行って二人だけのところで忠告しなさい」。だがその後徐々に厳しくなり、最後には「17:教会の言うことも聞き入れないなら、その人を異邦人か徴税人と同様に見なしなさい」。迷い出た羊を探し求める愛の業とは別の、厳しさがここにある。これは教会に託された権威の重さなのだ。

◇「18:あなたがたが地上でつなぐことは、天上でもつながれ、あなたがたが地上で解くことは、天上でも解かれる」。教会が罪の赦しを宣言すれば、その人は天において解放を得る。教会にはそのような重大な責任が託されている。

◇「19:あなたがたのうち二人が地上で心を一つにして求める」のも罪の赦しであり、「20:二人または三人がわたしの名によって集まる」のも、罪の赦しを求めて集まる。そのような所に、「20:わたし(キリスト)もその中にいる」。そして「19:わたしの天の父はそれ(=罪の赦しの願い)をかなえてくださる」。

◇人は世の様々な不安を、誰かを憎しみの対象にすることによって紛らわそうとする。90年前の今日、関東大震災の直後には、そういう不安と憎しみによって大勢の朝鮮人が虐殺された。

◇私たちが主に教えられたのは、人を憎むことではなく、裁くことでもなく、赦すことだ。罪の赦しのために、主の名によって集まり、「心を一つにして」祈るのが私たちの教会である。

(C) Asagaya Church, United Church of Christ in Japan, asagaya-church.com